そろそろ2月も終わりそうですね。
3月は花粉が本格的に始まってきて辛くなる人も多いではないでしょうか。
自宅にいながらできるネットビジネスに興味をもつ人も多いと思います。
今回は「オートレスポンスサイトプログラムARP」について見ていきたいと思います。
特定商法に関する表示
販売者名 株式会社バンザイ
担当者名 野崎浩二
所在地 〒三重県鈴鹿市西条9丁目22番地
電話番号 059-395-6037
メールアドレス nozaki@autosite11.com
販売URL http://autosite11.com/lp/
商品種別・商品代金 販売ページに記載 35800円
フルセット版 58800円
評判について
過去にもこういった手の楽するツール&ノウハウをただ単純に実践しても
簡単に稼げる事って過去にもなかったんですよね。
その大きな理由は
・出来上がったサイトのデザインがクソ
そして、最も大きいのが
・サイト個性の重要性を一切無視している所。
出典元
他のアフィリエイトサイトと同様に、
記事を書かなければアクセスを集めることはできません。
ツールを導入して後は何もしたくないという方には向いてないです。
セールスレターの「半放置プレイ」という言葉に釣られて購入したら、
稼げなかったという方も出てくると思います。
ツールの機能のみに頼るのは非常に危険です。
出典元
http://evolutionarilystablestrategy.net/2018/11/22/post-1346/
最後に
今回の商材は「投資」に関するサイトを効率よく作成していく手法でした。
確かに仮想通貨バブルを見て自分のその波に乗りたいと考えた人は多いのではないでしょうか。
そういった人たちは自分もまだ間に合うだろうかとネットで検索をして情報を探します。
そういった人たちをターゲットにしている手法です。
投資の知識がなくてもできるとはいえ、ある程度見せ方を学ぶ必要もあるのではないでしょうか。
チャートの配置や利益が出ている証明の仕方など工夫するところはあると思います。
そういったところにサイトの管理人の個性が出ると思うのですが、この商材を購入した人がみんな同じことをやってしまったらどんぐりの背比べとなってしまいます。
結果的には、自分のサイトへの訪問者は少なくなってしまうのではないでしょうか。
コツコツとすこしずつ記事を更新していれば興味を持ってくれる人は必ずでてくると思います。
ツールに頼ってしまい記事の更新がめんどくさくなってしまってはそういった人たちを逃してしまいます。
結果的に、自分のサイトへの訪問者が減少していくこととなります。
投資関係に興味を持っている人は多いので、この商材を購入するよりも自分の個性が出るサイトつくりを目指すのがよいです。
ツールを頼りにしてしまうことは良くなく、ツールが稼がせてくれると考えて購入をしてしまうと大損をしてしまうでしょう。