最近はせどりを始めたい人も多いのではないでしょうか。
自分も始めたいと思ってこの教材にたどり着いた人に向けて調べてみました。
よろしければご参照下さい(^^)
特定商取引法に基づく表記
販売業者 落合麻子
ホームページURL ■http://xn--b9j2a1gugoh8e.net/
住所 〒041ー0853
北海道函館市中道2-46-21
電話番号 080-6098-7086
メールアドレス info@5jg8d.jp
http://4304f149c069949b.lolipop.jp/00scm/infotop-scmletter/law.html
販売価格 30,000円
どこに仕入れに行くかわからなくなってしまう?
思わず「何を仕入れるの?(笑)」と考えてしまうような店舗も含まれていますが、これを見てもわかる通り、ありとあらゆるジャンルから新品・中古を問わず、本当に世にあるほとんどの商品を仕入対象にしています。
これだけ多種多様な店舗を対象にしていますから、流石に
「仕入を行う店舗が近所にありません。」
という人は、ほぼいないと思います。
出典元
生活圏にある店舗を対象にしているようです。
・スターバックス
・銀行
・映画館
・雑貨屋
・文具店
こんなところまで足を運ばなければならないとなるとかなり時間が必要ではないでしょうか。
最初のうちはある程度回る店舗を絞って作業の流れを覚えるのが良いと思います。
利益が見つからない商品ばかりのときもある?
ただ、副業としてせどり・転売を考えている場合
相当な負荷が掛かってしまいます。時間や労力を掛けたにも関わらず、お目当ての商品が無かったり
利益が出たとしても、ほんの少しだったり。完全な労働型の稼ぎ方であり、
あえてこのノウハウに手を出そうとは思えません。出典元
副業で取り組むつもりの人も多いと思います。
せっかくの貴重な時間を使って取り組んだとして、まったく利益が出ない日ばかりだと気持ちだけでなく時間も無駄にしてしまいます。
転売ビジネスに否定的な人もいる
それこそ生活圏内にある様々なお店を回って、
その「転売で利益を取れる商品」に該当する商品を探し、
それを見つけてようやく・・・というノウハウです。実際にそういう商品が見つかれば多少は稼げる方法ですが、
ハッキリ言って、私は転売ビジネスとしては「割に合わない」
と思ってしまいます。
出典元
転売ビジネスは稼ぐことができる可能性の高いビジネスです。
ですが、人によっては合わない可能性もあります。
他にもお金を稼ぐ手段はあると思うので、まずはゆっくり他のビジネスも検討してみてはいかがでしょうか。
結論
この教材で紹介されているのは、いわれる「店舗せどり」というものです。
店舗せどりは取り組みやすいのですが、時間がかなりかかります。
一日中お店を回ってようやく利益が出る商品を見つけられます。
転売を始めてみようと考えている人はサラリーマンの人が多いのではないのでしょうか。
取り組む時間帯は平日の夜と休日が多くなると思います。
平日の夜だとお店が閉まってしまい一日でそこまで多くの店舗に行けないと思います。
そうなると利益が出る商品があまりないどころか、まったく見つからず徒労に終わることも充分ありえます。
休日も1日が潰れてしまうかもしれません。
ご家族がいる人は家族と過ごす時間を犠牲にして取り組まなければなりません。
そんな状況のなかでまったく利益が出ない状況が続いてしまったらどうでしょうか。
とてもつらいですよね。
転売はとても時間が必要なビジネスです。
やってみようか悩んでいる人は自分にできるかどうか慎重に検討をしたほうがよいでしょう。
はじめてしまうと在庫を抱えてしまうので、やめることが難しくなるのも転売の特徴です(>_<)