はじめに
今回調査した株式会社Dia Plusは、資産運用コンサルティングサービスを行っている会社となっています。異業種交流会等に顔を出して仲良くなった相手に投資案件を持ちかけていくという会社のようでした。
なんと公式ホームページ(過去にあったのかもしれませんが、現在ではサイトは閉鎖されているようです)がなく、Facebookとブログで集客しているようでした。
電話番号やFAX番号・お問い合わせフォーム、会社の沿革さらに資本金等の会社概要等の情報も見当たりませんでした。
Facebookには、会社概要として金融・資産運用コンサルティングサービスとだけ記載されています。
・所在地は、東京都千代田区永田町2-17-17-604
・代表者は、佐久川瑠衣(従業員には、安藤宏将という男性もいるそうです)
となっておりました。
株式会社Dia Plusについて
株式会社Dia Plusは、公式ホームページがありません。
Facebook上でも、特定商法取引の記載もされていないため、安心して利用できないサービスだと考えられます。
また、ブログについては現在閉鎖されていましたので、サービスが停止されているとも考えられます。
また、詐欺被害報告サイトに情報が上がっておりました。
検索してみると、かなり多くの被害が出ていることが分かりました。
株式会社Dia Plusの第1回少人数私募債は
「ポンジスキーム」を利用した詐欺案件でした。月利2%の配当を本当に支払ってくれると信用してしまうんですよ。
私はそれを信じて増資してしまいました。
ある日突然投資案件が破綻してしまうんです。 詐欺相談なびで評判、口コミを投稿詐欺相談なびでは、インターネット等で起きた詐欺被害に関しての速報サイトです。詐欺被害に関する投稿や口コミを無料で提供しております。。
佐久川さん、安藤宏将さん。
こっちも生活苦しいので借金返してくださいよ。
5年近くたつんですよ
こちらもまだ8万円しか返ってきてないんですよ。
詐欺相談なびで評判、口コミを投稿詐欺相談なびでは、インターネット等で起きた詐欺被害に関しての速報サイトです。詐欺被害に関する投稿や口コミを無料で提供しております。。
みなさん「資産運用セミナー」は詐欺の入口ですから、誘われても行かないでくださいね。
別に投資しなくても生きていけますから。
私は2014年に安藤宏将さんに虎ノ門の資産運用セミナーに誘われそこからFX詐欺に遭いましたから。
詐欺相談なびで評判、口コミを投稿詐欺相談なびでは、インターネット等で起きた詐欺被害に関しての速報サイトです。詐欺被害に関する投稿や口コミを無料で提供しております。。
株式会社Dia Plusは、このように投資の話をもちかけられて、騙されたという声がとても沢山あがっています。現在Facebookの更新もされていないようなので、詐欺の噂が出ているので、活動されていない可能性があります。
簡単に儲けられるという話を持ち掛けている時点で、かなり怪しいといえます。
株式会社Dia Plusについてのまとめ
今回調査した株式会社Dia Plusは以上の点でオススメできません。
・公式サイトがなく、詳細が分からない
・親しくなると急に投資話を持ち掛けられるという口コミが多数ある
・実際に騙されたという被害情報が、ネットに挙げられている
このような点から、株式会社Dia Plusの利用は避けるべきといえるでしょう。
詐欺被害にあってしまうと、お金が戻ってこない可能性が高いです。
お客様が「お金を返して欲しい」「話が違う」「お金が増えない」と問い詰めると従業員は逆ギレするということもあったそうです。
簡単に儲けられるというような話は、信じてはいけません。