本日はアクセス解析に関するツールの検証となります。
「ゆずまるカバーG」について評判を集めて検証をしていきます。
特定商法に基づく表記
販売者名 有限会社クドウ企画 取締役 工藤裕
住所 岩手県盛岡市西青山3-43-30 リースオフィスクドウB-2
電話番号 090-7075-8665
販売価格 6980円
評判について
アクセス解析でどうしても小さな広告が嫌な人にとっては、
少し投資して、ゆずまるカバーGを購入するのもありかと思う。
ただ、変なこだわりがなくて、
無料がいいのなら忍者アクセス解析をおすすめする。
アフィリエイト初心者にとっては、
ゆずまるカバーGの解析ツールの設置自体、
困難になる可能性が高い。
出典元
最近はほとんどアクセスキーワードが表示されなくなった。
「自分のサイトの評価が落ちたのかな?」などと思って、
色々調べてみたが、
どうやら「ゆずG」の母体であるリサーチアルチザン自体が、
開発をストップしてしまい、
2015年以後のアップデートが行われていないようだ。
出典元
ゆずまるカバーGでは、
リサーチアルチザンではできなかった機能が
できるようになっているというのはいいですね。
ただ、気になるのが、
リサーチアルチザンの開発がストップしてしまって、
2015年以降アップデートが行われていないことですね。
出典元
http://evolutionarilystablestrategy.net/2018/06/10/post-950/
最後に
今回の商材は、前作である「リサーチアルチザン」の機能を補強する形で販売された商品のようですね。
評判を見ているとマニュアルは複雑だが、機能していた場合はわりと良いという声がありました。
しかし、現在ではアップデート自体がされていないようなので、まったく役に立たないものとなってしまいました。
ネット環境の変化は目まぐるしく、実際に利用していて稼げていたツールでもなんらかの事情で使えなくなってしまうことは多々あります。
そう考えるとツールに頼ることはあまりよくないことかもしれません。
自分の作業の効率を高めてくれるかもしれませんが、それが永久に続くわけではないのです。
だからこそ、遠回りで非効率的かもしれませんが、自分のスキルをしっかりと磨いていく必要があるのです。
ツールに頼ってしまうとツールに左右されてしまいます。
利用はほどほどにして、自力を伸ばしましょう。